取材バイト!大学生30人募集【富士市SDGs取材広報業務】
富士市内のSDGsを取材せよ!
大学生等記者 30人募集!
富士市SDGs推進企業に登録されている事業所を取材し、音声・動画・記事で発信!
チームで挑戦!企業の取り組みを多様なメディアで発信しよう!
参加申込はこちらから
※先着順で受付し定員に達し次第締め切ります
7月11日(金)締切
主催
業務内容
①研修(取材方法、記事・音声・動画コンテンツ制作方法を学びます)
②取材(3人1組で富士市内の企業を訪問しインタビュー、録音、撮影を行います)
③制作(記事、音声、動画コンテンツを制作します)
④交流(富士市SDGs推進企業との交流会に参加します)
※業務のすべてに取材・制作のプロが同席します。
※取材チームは事前に各人にご申告いただく「取材」「制作」可能日を元に編成します。友達と参加する場合で同じチームでの活動を希望する場合は申し込みの際にご申告ください。
日程
内容 | 日程 | 時間 | 概要 |
① 研修 | 8月17日(日) | 10:30-17:00 | |
② 取材 | 8月18日(月)
-8月22日(金) |
左記内のいずれか1日のうち2時間程度 | 取材日は個々の希望を加味した上で7月14日頃決定しお伝えします。 |
③ 制作 | 8月18日(月)
-8月23日(土) |
制作サポート室 開設時間13:00-17:00 |
音声、動画コンテンツの制作にラジオエフのスタジオをお使いいただけます。 ※左記すべての日程に出社する必要はありません。チームでこの期間中に制作物の完成を目指してください。 |
④ 交流 | 8月29日(金) | 14:00-16:00 |
制作物
個人の制作物
・取材インタビューの録音 2分程度
・取材インタビュー記事(Q&A形式) 1200文字
チームでの制作物
・取材を通じて感じたこと等を伝えるトーク番組への出演(音声・動画 各5~8分程度)
・取材先企業のSDGsの取り組みを紹介するショート動画の制作(60秒程度)
※いずれもプロによる伴走支援を受けることができます。
報酬
¥39,600- (交通費込み)
※研修、取材、制作、交流、すべてにご参加いただくことを前提としています。
※不慮の出来事により上記のうち一部不参加となる場合、減額となります。詳しくはお問合せ下さい。
参加条件
・大学、大学院、短大、専門学校に通う18歳~25歳の学生であること
・①研修②取材④交流、すべてに参加できること
・③制作についてはチームで協力し合えること
持ち物
・スマートフォン
・ノートPC(持っている人のみ。新たに購入する必要はありません)
・業務で以下アプリを使用します。事前にダウンロードするなど準備をおススメします。
LINE(事務局からの個別連絡に使用します)
LINE会員制オープンチャット(事務局からの全体連絡に使用します)
Googleメール(googleドライブを制作物データの仮置き場として使用します)
Filmora(フィモーラ/動画編集に使用します)
応募方法
応募フォームに以下をご入力下さい。
氏名、フリガナ、学校名、学部、学年、現住所、実家住所、メールアドレス、電話番号、当日持参できるノートパソコンの有無、
「取材」「制作」が可能な日を8月18日(月)~8月23日(土)の期間からすべて選択していただきます。
問い合わせ
ラジオエフ 静岡県富士市吉原2-10-20 担当 佐野/0545-55-1123